Doctor

院長紹介
院長

津田つだ 洋光ひろみつ

こんにちは。
藤沢市の歯医者「善行駅前歯科」院長の
津田 洋光(つだ ひろみつ)です。

私は藤沢市の高校を卒業しており、かかりつけ歯科医師として、地域に根差した治療を提供したいと考えております。皆さまの大切な歯を守るために尽力いたしますので、どのようなことでもご相談ください。

むし歯や歯周病は歯を失うリスクが高いです。
特に歯周病は、日本人が歯を失う一番の原因となっていますので、当院では歯周病の治療や予防に力を入れています。また、治療が終わったらそれで終了なのではなく、その後のケアで予防に努めることを大切にしています。

歯周病もむし歯も、適切なケアで予防できますので、歯をできるだけ長くもたせるように丁寧なケアを心がけましょう。

また、当院では訪問歯科診療に従事していた経験もあり、お子さまからご高齢の方まで、幅広い世代の方々の健康をお口から守っていけるようサポートいたします。

マタニティ歯科診療も行っており、赤ちゃんが生まれる前からできるだけむし歯になりにくい環境を整えてまいりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

経歴

  • 神奈川歯科大学歯学部卒業
    神奈川歯科大学 歯周病科 入局
    神奈川県内の一般歯科医院、訪問歯科診療などの歯科医院にて研鑽
    2024年4月に神奈川県藤沢市に【善行駅前歯科】開業

所属・資格

  • 日本歯周病学会 認定医

Doctor

矯正担当医紹介
歯科医師

和仁わに 俊夫としお

※準備中

経歴

  • 神奈川歯科大学卒
    神奈川歯科大学附属病院にて歯科医師臨床研修修了 日本大学大学院松戸歯学研究科(歯科矯正学専攻)
    都内衛生士学校非常勤講師
    日本大学松戸歯学部歯科矯正学講座 専修医

所属・資格

  • 博士(歯学)
  • 日本矯正歯科学会 認定医
  • 歯科医師臨床研修指導医
  • 日本矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 成人矯正歯科学会
  • 日本顎口腔機能学会

論文

  • 緩徐拡大治療による口蓋形態変化と口腔機能の関連について
    The relationship between morphological changes and oral function before and after slow palate expansion
    Clinical and Investigative Orthodontics Volume 82 1.1.2023 - Issue 1,7-14
    Toshio Wania , Yusuke Suzuki, Aoi Yoshizawa, Kazutaka Kasai & Shinichi Negishi

    ポスター 緩徐拡大治療による口蓋形態の3次元的拡大様相と口腔機能の関連について
    Relationship between the three-dimensional change of palatal morphology and oral function by slow expansion
    第81回日本矯正歯科学会学術大会&第9回日韓ジョイントシンポジウム 2022年10月5日~7日
    和仁俊夫、石井かおり、鈴木裕介、吉澤葵、根岸慎一

    オーラル 咀嚼運動が上顎側方拡大治療効果に与える影響について
    The effect of masticatory movements on slow palate expansion
    日本顎口腔機能学会 2023年4月22日
    和仁 俊夫, 石井 かおり, 鈴木 裕介, 黒江 星斗, 根岸 慎一

Staff

スタッフ紹介
女性歯科医が在籍しております。
電話を
かける
診療
時間表

tel. 0466-52-5668

診療時間
9:30~13:00
(最終受付12:30)
14:30~19:00
(最終受付18:30)
休診日:水曜・祝日
★:土曜、日曜(第1、第3、第5)は9:00~13:00 / 14:00~17:00
☆:日曜(第2、第4)は9:00~13:00
※受付は診療終了時間の30分前まで